資料室

戻る
タイトル

<性こころ理論>心理と性心理の原理

作成者 日本心理教育院(ip:)

作成日 2021-05-22

閲覧数 1

評点 0点  

おすすめ いいね

内容


「こころ理論」と「性こころ理論」は心理治療に必ず必要な革命的な理論である。

「こころ理論」と「性こころ理論」が分からないと心理治療の原理について知ることもできない。


 性こころ理論の観点から見ると、性こころは必ず心と共にはたらく。性こころが性認識し、性記憶し、性表現する時に身体とつながる。感覚器官に性情報が入ってくるのが性認識であり、性情報と性傷を脳に保存するのが性記憶であり、性情報を表すのが性表現である。この時、心においては心理がはたらくが、こころ情報が感覚器官を通して入ってくるのが認識であり、こころ情報と感情を脳に保存するのが記憶であり、心を外部に表すのを表現と言う。性こころの性心理は性認識、性記憶、性表現であり、心の心理は認識、記憶、表現である。

 

 性情報はこころ情報の一部であるため、性情報が性こころにおいてはたらくためには必ずこころ情報が心において共にはたらかなければならない。

 

 このように心の中に性こころが存在する。外部情報が感覚器官を通して入ってくる時、性情報は性こころで性認識され、同時にこころ情報は心で認識される。この時に心において意識がはたらくと無意識が共にはたらき、性こころにおいては性無意識がはたらくと共に性意識がはたらく。

 

 また、流入されたこころ情報と性情報は脳に記憶または性記憶される。そして表現する時は性情報は性表現され、こころ情報は表現される。このように認識する時、心と性こころがはたらき、記憶する時も心と性こころがはたらき、表現する時も心と性こころがはたらく。

 

 性情報が性こころに流入されることを性認識と言い、性情報と共にこころ情報が心に流入されることを認識と言う。したがって性認識と認識は同時にはたらく。その後、記憶される時もこころ情報と性情報が共に記憶される。また、性情報を表す時は性表現であり、こころ情報は表現である。


 つまり性認識は認識と共にはたらき、性記憶は記憶と共にはたらき、性表現は表現と共にはたらく。このように心の心理と性こころの性心理は独立しているが同時にはたらく。外部から情報が入ってくる時はこころ情報と性情報が分離されて入ってくる。ところが、心と性こころにおいてはこころ情報と性情報を統合して処理した後、記憶に保存する。そして表現する時は再びこころ情報と性情報を分離して表現する。

 

 この際、意識で自覚し感じるのは心のみがはたらく。そのためあたかもこころ情報と性情報が全部統合されているかのように感じられる。

 

 心理と性心理は共にはたらく。認識は心の意識がはたらき、性認識は性こころの性無意識がはたらく。しかし表現する時は、性表現は性こころの性意識がはたらき、表現は心の無意識がはたらく。

 

 これが心の心理と性こころの性心理が共にはたらく原理である。

 

 必ず性心理と心理は共ににはたらき、性心理は個別ではたらくことはない。しかし性情報のない一般情報に対しては心の心理だけがはたらく。

 

<本文は著作権保護を受けています。無断で使用することを禁止します>


添付ファイル

パスワード
修正

パスワードを入力後、修正又は削除をしてください。

コメント一覧

登録されたコメントがありません。

コメント修正

お名前

パスワード

内容

/ byte

修正 キャンセル
パスワード
確認 キャンセル
コメント入力

お名前

パスワード

半角英字(大文字・小文字)/数字/特殊文字のうち、2種類以上の組み合わせで10~16文字

内容

/ byte

評点

管理者にのみ、コメントの作成権限があります。


WORLD SHIPPING

PLEASE SELECT THE DESTINATION COUNTRY AND LANGUAGE :

GO
閉じる
TOP